AsIs|“ありのまま”の輝きで君の好きに寄り添う――7人が奏でる地下アイドルの物語

目次

AsIs|グループ紹介

AsIs(アズイズ)
2024.3.29デビュー
東京拠点 7人組アイドルグループ
コンセプト:ありのままの姿でいい。「君の好きを否定なんかしない」
公式HP→https://asis-official.com
オンラインショップ→https://asisshop.official.ec
公式X→https://x.com/AsIs_OFC
公式Instagram→
https://www.instagram.com/asis_ofc
公式TikTok→
https://www.tiktok.com/@asisofficial
公式YouTube→
https://www.youtube.com/@AsIs_official_

AsIs|メンバー紹介(R7.8時点 50音順)

https://x.com/Sei_Ameno_/status/1944373788210348306/photo/1

・雨野 せい(あめの せい)
メンバーカラー/水色
公式X→https://x.com/Sei_Ameno_
公式TikTok→
https://www.tiktok.com/@ame_bringer

https://x.com/Himeko_Kitagawa/status/1944343685354664388/photo/1

・北川 姫子(きたがわ ひめこ)
メンバーカラー/ピンク
↓オタてんの一言↓(全員とお話ししてないので個人的一推しメンバーのみ)
低音ボイスが魅力ですが、高身長でも調和を乱さない繊細なダンスパフォーマンスも魅力的!
公式X→
https://x.com/Himeko_Kitagawa
公式TikTok→
https://www.tiktok.com/@himeko_kitagawa

https://x.com/Hiyori_Seno_/status/1959639224291893708/photo/1

・瀬乃 ひより(せの ひより)
メンバーカラー/黄色
公式X→https://x.com/Hiyori_Seno_
公式TikTok→
https://www.tiktok.com/@snhyr.o

・星野 夢空(ほしの ゆあ)
メンバーカラー/紫色
公式X→https://x.com/Yua_Hoshino_
公式TikTok→
https://www.tiktok.com/@yua_hoshino_
公式Instagram→
https://www.instagram.com/yua_hoshino_/

https://x.com/Sena_Minami_/status/1952018684039569457/photo/1

・南世菜(みなみ せな)
メンバーカラー/ミントグリーン
公式X→https://x.com/Sena_Minami_
公式TikTok→
https://www.tiktok.com/@sena_minami_

https://x.com/Mitsuki_Momoi_/status/1949449764103213234/photo/1

・桃井美月(ももい みつき)
メンバーカラー/青色
公式X→https://x.com/Mitsuki_Momoi_
公式TikTok→
https://www.tiktok.com/@mitsuki_momoi_

https://x.com/Niina_Yamashiro/status/1951639311012843777/photo/1

・山城虹奏(やましろ にいな)
メンバーカラー/赤色
公式X→https://x.com/Niina_Yamashiro
公式TikTok→
https://www.tiktok.com/@niinahapkwc

AsIs|おすすめ楽曲

・きみの好きを否定なんかしない
コンセプトの楽曲化、自分の好きなことに自信を持つためのAsIsからの応援歌

・Braver!
AsIsのカッコ良さが詰まった楽曲、立ち上がる勇気、立ち向かう勇敢さを歌った楽曲

・特別アドラブル
ポップでキュートな恋愛の一曲、サビでファンが『俺もー!」と合いの手を入れるところは大いに盛り上がります

AsIs|オタてんの一言

・全方位隙はなし、アイドル好きの全ての人に享受される王道系進化型アイドル。
 君の好きも受け止めて、貴方の好きがきっと見つかる、誰も否定しない、それがAsIs

デビュー時から、楽曲のクオリティ、パフォーマンスの練度が有名メジャーアイドルに引けをとらないと感じていたAsIs、その進化は止まることを知らない。
王道系アイドルグループに近い佇まいを見せるが、そのパフォーマンスにはロックのような格好良さやオーケストラのような重厚感もある。
特筆すべきは低音の歌声をグループ規模でしっかり歌唱することができるので、楽曲やパフォーマンスにより深みをもたすことができ、ライブ全体を通してメリハリがすごくあるので時間があっという間に過ぎるように感じるほど没頭できるライブ構成になっている。
メンバーのパフォーマンスも個々の個性と全体のバランスがよく、低音を得意とするメンバーがカッコいいシーンを引っ張り、可愛い楽曲やポップな曲調もしっかりと引き締める。
シンガロングやコールを煽れる曲もあれば、バラード調の楽曲も高音に怯むことなくしっかり歌い上げて、メンバーの確かな歌唱力を見せつけてくれる。
メッセージ性の強い歌詞にも注目して聴くとより一層AsIsの世界観が楽しめるだろう。
コンセプト通り、何かを否定することなく、見る人に勇気と希望を与えることのできるアイドルグループ、ファンの数だけ進化と成長をするであろうグループに今後も目が離せません。

この記事が参考になれば、オタてんのXのフォローもよろしくお願いします!

https://x.com/doze52982387

▶Xのフォロワーランキングはこちら(相互リンクサイト)

https://liveidol.blog/groups/
▶ライブの予定はこちら(相互リンクサイト)
←地域別でかなり便利!オタてんも活用中!
https://liveidol.blog/schedule-2/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

アイドルは最高のエンタメ! 日本中のアイドルという存在を発信したいです みんなの推しを教えてください!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次